top of page



常念2班、13人でこれから22日〜27日の夏合宿が始まります!無事誰も怪我することなく全員で登りきるのを願うのみです✨

22日初日は長野県に前泊をしました。買い出しに皆んなで行って夜はBBQです!お肉を食べてから山に登るとエネルギー満タンで登れます笑

23日朝6時半☀️ これから常念岳の麓にある常念小屋を目指します!いよいよ始まる登山にドキドキしました⛰️

登りはかなりゴツゴツした岩を長時間歩いてたので足腰にきました🥲これを重いザックを背負って登るなんて人間って凄いなと感動してました笑

雲が全体にかかっていて何も見えなかったです😢

24日の朝5時に常念岳にアタックし初めました!霧がかかっていて、山頂での景色に不安がつのります。晴れてください…

!!!!!綺麗すぎてずっと「うわぁ」しか言ってなかったです。山を登る意味を見つけた気がします✨⛰️

20年生きてきた人生の中で、ベストオブ景色たちのトップ3にははいりました。息を呑むほどの美しさです✨

常念岳の山頂で燕常2班に会いました!燕常2と書いてあった旗を折って常2になってます笑
全班ここまでお疲れ様です!

常念岳を登った後、いよいよ槍ヶ岳に向かうため大天荘に向かいました!まさかの山に小熊がいて大はしゃぎしてました🐻

25日朝5時大天荘からの景色です!右側の尖ってる山が標高3,180mの槍ヶ岳です。明日のアタックに向けてどんどん距離を縮めます💪

槍ヶ岳までの険しい道のりを進めるにつれ、山の偉大さを感じました。それと共に景色がどこを見渡しても最高です✨

かなり登り降り激しい山が続いていて、崖すれすれの道やロープを使かう箇所が何回もあり、気を引き締めて集中してました🧘♀️

遠くに見えていた槍ヶ岳がだんだんと目の前に見えてきて全員感動していました⛰️ここまで班の全員揃ってることに感謝です!

26日朝5時前の槍ヶ岳!登山サークルは地球と遊んでる感じがあっていいですね笑 ヘルメットを装着して槍ヶ岳山頂に挑みます💪

全員で槍ヶ岳の前でパシャリ📸山小屋にいくとその山のtシャツが買えるので皆んなでお揃いの槍ヶ岳tシャツを買いました!

山頂までの道のりです!
もはや壁。という感じの岩を鎖を使って登っていきます。かなり険しいので登ってる途中に下を見るとかなり怖いです笑

開始から40分弱で山頂に着きました!前日くらいから一緒のルートで登山していた夫婦の方に一眼で撮っていただきました📸✨

27日 汗も体力も全てを出しきって登りきった達成感を感じながら、上高地に降りてきました!決して下りも楽ではなく長時間の戦いでした😖

63~66期のメンバーでの登山忘れられない思い出になりました✨リーサブのお二方、班員の皆さんお疲れ様でした!!最高でしたね!👊🔥
bottom of page